こだわり

株式会社聖食品 高野山胡麻とうふをはじめ湯葉やくず餅など伝統食品、創作和風食品を工場直送でお届けします。

こだわり

聖食品の高野山ごまとうふは、ペースト状に磨り潰した練りごまではなく、自社工場でごまの最上のエキスを搾り出した「ごま乳」(ごまの搾り汁)を使用する「高野山製法」にこだわり作っています。
丁寧に絞ったごま乳を使用して作るごまとうふは、ごまの繊維感がなく、なめらかな食感が特徴です。
練りごまを使用する場合に比べておよそ2倍のごまの量が必要になる高野山製法。「なめらかで濃厚な味わいのごまとうふを作るため」、聖食品が高野山製法にこだわる理由はそこにあります。

 

 

ごまのパワー

小粒なごま1粒に、優れた栄養素をバランスよく閉じ込めています。

ごまは「食べる丸薬」と言われるくらいすぐれた栄養食品です。

ごまにしか存在しない成分「ゴマリグナン」は、抗酸化作用をもち、

がんや生活習慣病の予防や、肝機能を高め、アルコールから肝臓を守る働きがあるとされています。

ごまの成分の半分を占める脂質は、ほとんどが「不飽和脂肪酸」です。

コレステロール値を下げ、善玉コレスレロール増やしてくれるとされる脂肪酸ですが酸化しやすいのが欠点。

ところがごまには抗酸化物質が多く含まれているため、他の不飽和脂肪酸よりも酸化しにくくなっています。

「ビタミンE」はごまの抗酸化性を高める重要な成分。先のゴマリグナンと一体になって強力な働きをします。 

 

ごまの成分で脂質の次に多いのが「たんぱく質」で20%ほどを占めます。

良質のたんぱく質で構成されているのが特徴で、必須アミノ酸が8種類。そのうち5種類は大豆よりも含有量が高いとされています。

カルシウム、マグネシウム、鉄など、体に重要なミネラルも、ごまには多く含まれています。

 

ごま原料

 

聖食品のごま豆腐に含まれる原料

約1200年前の弘法大師様の時代より、「薬」として重宝されるほど、ごまの栄養素は高いことで有名です。

ごまに含まれる抗酸化物質ゴマリグナンは、老化の原因となる活性酸素を除去するといわれています。

また、悪玉コレステロールを減少させ、骨粗しょう症を防ぎ、肝機能を向上させる役割も果たすといわれています。 

 


 

◆白ごま

  

マイルドな風味でクセがなく、もっともポピュラーなごまです。

黒ごまと比べると脂質が若干多く、ごま油の原料としても使われています。

 

 

◆黒ごま

香りが強いので料理のアクセントによく使われています。

小粒ながらその香りに強い存在感をもっているのが黒ごまの特徴です。

種皮の黒い色にはブルーベリーと同じ、アントシアニンという色素が含まれており、種皮の割合が多く、

そのぶんカルシウムなどが多く含まれているとされています。

皮がかたいので、すっていただくのが一般的な食べ方です。

 

 

◆金ごま

黄金色をした希少なごま。脂質が高く、香り高いのが特徴です。

「黄ごま」「茶ごま」などと呼ばれることもあり、白ごまや黒ごまと比べると脂質が高く、コクのある味わいです。

香りもほかより抜きでて高く、そのぶんほかのごまに比べ値段も少し高価になっています。

懐石料理など高級志向の料理などによく使われています。

 

Top